降りそそぐ火花が夜空を染める江戸時代から続く伝統花火


からかさ万灯


茨城県土浦市


土浦市大畑の鷲(わし)神社の例祭で、五穀豊穣や天下泰平、家内安全を祈願する花火行事。江戸時代から続き、国選択・茨城県指定無形民俗文化財にも指定されています。綱火に点火すると、直径5メートル、高さ6メートルの大傘から、雨のように鮮やかな火花が降りしきります。


● 常磐自動車道土浦北IC→約2km


● 臨時の無料駐車場を利用


● 029-824-2810(土浦市観光協会)


● 開催日時:2016年8月15日(月)点火21:00〜 会場:鷲神社


  • コメント: 0

関連記事

  1. 忘年熱海海上花火大会

  2. 恋路火祭り

  3. 琵琶湖大橋メロディーロード

  4. 豊橋祇園祭 手筒花火

  5. 二見情話の里ミュージックライン

  6. 二見興玉神社・夫婦岩

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。