話題の道・町・村へ
- 
   
      奥入瀬渓流十和田湖から流れ出る奥入瀬川沿いに、約14キロにわたって続く渓流。澄んだ水が繊細なせせらぎや急流となって流れ、大小無数… 
- 
   
      京の竹林京都の嵯峨(さが)・嵐山や洛西(らくせい)に広がる竹林風景。その竹林が風にそよぎ、ゆらいで奏でる自然の音色が音風景に… 
- 
   
      道後温泉振鷺閣の刻太鼓「日本書紀」にも登場する日本屈指の古湯・名湯「道後温泉」。温泉街の中央にどっしりと構える「道後温泉本館」上の振鷺閣(… 
- 
   
      五和の海のイルカ熊本県天草市五和町通詞(つうじ)島の沖合い一帯に、約200頭の野生のミナミハンドウイルカが生息。二江港から船で10分ほど沖… 
- 
   
      柴又帝釈天界隈と矢切の渡し寅さんでおなじみの葛飾柴又。柴又帝釈天界隈には、昔ながらの商店が軒を連ね、下町の風情がたっぷり。そこから、矢切の渡し… 
- 
   
      二見情話の里ミュージックライン国道331号の旧道にあり、沖縄民謡「二見情話」が流れます。左右のタイヤが別々の音楽を奏でる、世界初の技術を利用し、歌声と… 
- 
   
      ダンロップメロディーロード信州を代表する絶景ドライブロード「信州ビーナスライン」にあるメロディーロード。推奨速度の時速40キロで走ると、ダンロッ… 
- 
   
      琵琶湖大橋メロディーロード大津市と守山市を結ぶ琵琶湖大橋(国道477号・滋賀県道11号守山栗東線)にあるメロディーロード。ご当地ソングの「琵琶湖周航… 
- 
   
      メロディー道路漫画家・水木しげる氏のふるさととして知られる、境港市の鳥取県道47号米子境港線にあるメロディーロード。代表作『ゲゲゲの… 
- 
   
      せらフルーツロード音楽の道町道安田賀茂線の別名「フルーツロード」と呼ばれる道路にある、全長658.3メートルの長いメロディーロード。流れる『となりの…