見て、ふれて、体験もできる鉄道ファンの聖地


鉄道博物館


埼玉県さいたま市


明治時代から始まった日本の鉄道技術や歴史、さらに世界の鉄道に関する貴重な資料を約58万点も収蔵する、日本最大の鉄道博物館。「てっぱく」の愛称で多くの鉄道ファンに親しまれています。実物車両に実際にふれたり、なかに入ったり、運転シミュレータでD51や憧れの電車を運転する魅力的な体験もできます。


● 首都高速埼玉新都心線新都心西出入口→約4km


● 280台1日500円(税込)


● 10:00〜18:00


● 1,000円(税込)


● 048-651-0088


  • コメント: 0

関連記事

  1. 嵯峨野トロッコ列車

  2. トロッコ列車「奥出雲おろち号」

  3. 三瓶山

  4. 白馬・八方アルペンライン

  5. 明野ひまわりの里

  6. 北竜町ひまわりの里

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。