約3000本の桜が咲き誇る名城は夜桜も見もの


大阪城


大阪府大阪市


天正13(1585)年、豊臣秀吉によって築城された大阪城。現在は、復興された天守閣を取り囲むように史跡公園が整備され、4月頃にはソメイヨシノやオオヤマザクラなど約3000本の桜が満開に。特に西の丸庭園は花見、夜桜の名所としても有名です。


● 阪神高速13号東大阪線森之宮出口→約2km


● 298台1時間350円(税込)


● 9:00〜17:00


● 600円(税込)


● 06-6941-3044(大阪城天守閣)、06-6941-1144(東部方面公園事務所)


● 見頃:4月上旬


  • コメント: 0

関連記事

  1. りくべつ宇宙地球科学館(銀河の森天文台)

  2. 中禅寺湖

  3. 日光街道桜並木

  4. 物件名

  5. 南阿蘇鉄道トロッコ列車

  6. 高尾山

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。